とくぎ強化
(0コメント)とくぎ強化
とくぎ強化とは
※とくぎを覚えていることが必須です。とくぎをまだ覚えていない場合は、とくぎを覚えるまでレベルをあげましょう!)
・最大「+3」まで強化されます。
・強化したとくぎは、威力UP(回復力、攻撃力)や消費MPの減少、持続ターンの増加の効果があります。
特記事項
・レベル最大のモンスターは、気合伝授の際に、同じとくぎを持っているモンスターのみが選択できます。
・同種族のモンスターではなくても、同じとくぎを持ったモンスターであれば、とくぎ強化が可能です。
要検証項目
・レベル最大時の気合伝授とレベルあげ途中の気合伝授の成功確率
・+とくぎ持ちのモンスター同士で気合伝授を行った場合、確実にとくぎが加算されるか?
例)『+1とくぎモンスター』+『+1とくぎモンスター』⇒『+2とくぎモンスター』
⇒ 気合伝授ではとくぎの強化値の加算はされません。検証完了[3/18]
・+とくぎ持ちのモンスター転生時(とくぎを引き継ぐ場合)のとくぎ強化数値
■呪文系
とくぎ | 強化値 | 消費MP | 効果 |
---|---|---|---|
バイキルト | +1 | 15 | そのまま(多分) |
■斬撃系
とくぎ | 強化値 | 消費MP | 効果 |
---|---|---|---|
火炎斬り | +1 | 4 | 威力UP |
火炎斬り | +2 | 4 | 威力UP |
火炎斬り | +3 | 4 | 威力UP |
いなずま斬り | +3 | 4 | 威力UP |
とくぎ強化データ(検証中)
イベント(とくぎもちタマゴロン出現率UP!!)で手に入った「キングタマゴロン」で強化してみました。
今後はスタミナに余裕のあるときに特別クエストを回って、「キングタマゴロン」のベホイミ持ちがたまり次第実施します。
先は遠そうですが、一歩ずつ。。
ひとくいそうのねむり攻撃強化 / [3/18]合計50素材 / ねむり攻撃+1今後はスタミナに余裕のあるときに特別クエストを回って、「キングタマゴロン」のベホイミ持ちがたまり次第実施します。
先は遠そうですが、一歩ずつ。。
回数 | 本体 Lv | 素材 | Lv | とくぎ 強化方法 | 結果 | 強化値 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 最大 | キングタマゴロン | 最大 | 気合伝授 | 成功 | ベホイミ+0 |
2 | 最大 | キングタマゴロン | 最大 | 気合伝授 | 成功 | ベホイミ+0 |
3 | 最大 | キングタマゴロン | 最大 | 気合伝授 | 成功 | ベホイミ+0 |
4 | 最大 | キングタマゴロン | 最大 | 気合伝授 | 成功 | ベホイミ+0 |
5 | 最大 | キングタマゴロン | 最大 | 気合伝授 | 成功 | ベホイミ+0 |
6 | 最大 | キングタマゴロン | 最大 | 気合伝授 | 成功 | ベホイミ+0 |
7 | 最大 | キングタマゴロン | 最大 | 気合伝授 | 成功 | ベホイミ+0 |
8 | 最大 | キングタマゴロン | 最大 | 気合伝授 | 成功 | ベホイミ+0 |
9 | 最大 | キングタマゴロン | 最大 | 気合伝授 | 成功 | ベホイミ+0 |
10 | 最大 | キングタマゴロン | 最大 | 気合伝授 | 成功 | ベホイミ+0 |
地図ふくびきライトで出た「おおにわとり」と序盤で大活躍してくれた「ぐんたいアリ」、イベント(とくぎもちタマゴロン出現率UP!!)で手に入った「チョコマドハンド」で強化してみました。
8回目に気合伝授した「ぐんたいアリ」にはゲーム初期を支えてもらったので思い入れが深く、また、気合伝授が大成功した瞬間、「やっぱりレベルとパワーアップは重要だな!」と思ったのですが、とくぎ強化には繋がりませんでした。。
その後も継続していますが、先行き不安です。。
引き続き、手に入り次第実施します。先は遠そうですが。。
たまねぎマンのどく攻撃強化 / [3/6]合計30素材 / どく攻撃+3[最大]達成8回目に気合伝授した「ぐんたいアリ」にはゲーム初期を支えてもらったので思い入れが深く、また、気合伝授が大成功した瞬間、「やっぱりレベルとパワーアップは重要だな!」と思ったのですが、とくぎ強化には繋がりませんでした。。
その後も継続していますが、先行き不安です。。
引き続き、手に入り次第実施します。先は遠そうですが。。
回数 | 本体 Lv | 素材 | Lv | とくぎ 強化方法 | 結果 | 強化値 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 最大 | おおにわとり | 3 | 気合伝授 | 成功 | ねむり攻撃+0 |
2 | 最大 | おおにわとり | 3 | 気合伝授 | 成功 | ねむり攻撃+0 |
3 | 最大 | おおにわとり | 3 | 気合伝授 | 成功 | ねむり攻撃+0 |
4 | 最大 | おおにわとり | 4 | 気合伝授 | 成功 | ねむり攻撃+0 |
5 | 最大 | ぐんたいアリ | 4 | 気合伝授 | 成功 | ねむり攻撃+0 |
6 | 最大 | ぐんたいアリ | 4 | 気合伝授 | 成功 | ねむり攻撃+0 |
7 | 最大 | チョコマドハンド | 5 | 気合伝授 | 成功 | ねむり攻撃+0 |
8 | 最大 | ぐんたいアリ | 30 星4 | 気合伝授 | 大成功 | ねむり攻撃+0 |
9 | 最大 | ぐんたいアリ | 5 | 気合伝授 | 大成功 | ねむり攻撃+0 |
10 | 最大 | おおにわとり | 5 | 気合伝授 | 成功 | ねむり攻撃+0 |
11 | 最大 | ぐんたいアリ | 4 | 気合伝授 | 成功 | ねむり攻撃+0 |
12 | 最大 | おおにわとり | 5 | 気合伝授 | 成功 | ねむり攻撃+0 |
13 | 最大 | ぐんたいアリ | 4 | 気合伝授 | 成功 | ねむり攻撃+0 |
14 | 最大 | デザートきづち | 7 | 気合伝授2倍 | 成功 | ねむり攻撃+0 |
15 | 最大 | デザートきづち | 6 | 気合伝授2倍 | 成功 | ねむり攻撃+0 |
16 | 最大 | デザートきづち | 6 | 気合伝授2倍 | 成功 | ねむり攻撃+0 |
17 | 最大 | デザートきづち | 6 | 気合伝授2倍 | 成功 | ねむり攻撃+0 |
18 | 最大 | デザートきづち | 6 | 気合伝授2倍 | 成功 | ねむり攻撃+0 |
19 | 最大 | デザートきづち | 6 | 気合伝授2倍 | 成功 | ねむり攻撃+0 |
20 | 最大 | デザートきづち | 6 | 気合伝授2倍 | 超成功 | ねむり攻撃+0 |
21 | 最大 | デザートきづち | 6 | 気合伝授2倍 | 成功 | ねむり攻撃+0 |
22 | 最大 | デザートきづち | 6 | 気合伝授2倍 | 大成功 | ねむり攻撃+0 |
23 | 最大 | デザートきづち | 6 | 気合伝授2倍 | 成功 | ねむり攻撃+0 |
24 | 最大 | おおにわとり | 4 | 気合伝授2倍 | 成功 | ねむり攻撃+0 |
25 | 最大 | デザートきづち | 4 | 気合伝授 | 成功 | ねむり攻撃+1 |
26 | 最大 | デザートきづち | 5 | 気合伝授 | 成功 | ねむり攻撃+1 |
27 | 最大 | デザートきづち | 5 | 気合伝授 | 成功 | ねむり攻撃+1 |
28 | 最大 | デザートきづち | 5 | 気合伝授 | 成功 | ねむり攻撃+1 |
29 | 最大 | デザートきづち | 5 | 気合伝授 | 大成功 | ねむり攻撃+1 |
30 | 最大 | デザートきづち | 5 | 気合伝授 | 成功 | ねむり攻撃+1 |
31 | 最大 | デザートきづち | 5 | 気合伝授 | 成功 | ねむり攻撃+1 |
32 | 最大 | デザートきづち | 5 | 気合伝授 | 成功 | ねむり攻撃+1 |
33 | 最大 | デザートきづち | 5 | 気合伝授 | 成功 | ねむり攻撃+1 |
34 | 最大 | デザートきづち | 5 | 気合伝授 | 成功 | ねむり攻撃+1 |
35 | 最大 | デザートきづち | 6 | 気合伝授 | 成功 | ねむり攻撃+1 |
36 | 最大 | デザートきづち | 6 | 気合伝授 | 成功 | ねむり攻撃+1 |
37 | 最大 | デザートきづち | 6 | 気合伝授 | 成功 | ねむり攻撃+1 |
38 | 最大 | デザートきづち | 6 | 気合伝授 | 成功 | ねむり攻撃+1 |
39 | 最大 | デザートきづち | 6 | 気合伝授 | 成功 | ねむり攻撃+1 |
40 | 最大 | デザートきづち | 6 | 気合伝授 | 超成功 | ねむり攻撃+1 |
41 | 最大 | デザートきづち | 6 | 気合伝授 | 大成功 | ねむり攻撃+1 |
42 | 最大 | デザートきづち | 6 | 気合伝授 | 成功 | ねむり攻撃+1 |
43 | 最大 | デザートきづち | 6 | 気合伝授 | 成功 | ねむり攻撃+1 |
44 | 最大 | デザートきづち | 6 | 気合伝授 | 超成功 | ねむり攻撃+1 |
45 | 最大 | デザートきづち | 5 | 気合伝授 | 成功 | ねむり攻撃+1 |
46 | 最大 | デザートきづち | 5 | 気合伝授 | 成功 | ねむり攻撃+1 |
47 | 最大 | デザートきづち | 5 | 気合伝授 | 大成功 | ねむり攻撃+1 |
48 | 最大 | ぐんたいアリ | 5 | 気合伝授 | 大成功 | ねむり攻撃+1 |
49 | 最大 | ぐんたいアリ | 5 | 気合伝授 | 成功 | ねむり攻撃+1 |
50 | 最大 | おおにわとり | 4 | 気合伝授 | 成功 | ねむり攻撃+1 |
イベント(討伐クエスト「バブルキング」出現!!)で手に入りすぎで余りまくった「バブルスライム」で強化してみました。最後にまとめて連続成功!とくぎ強化検証開始から初の「+3」を作成できました!
引き続き、他の検証を続けます。
引き続き、他の検証を続けます。
回数 | 本体 Lv | 素材 | Lv | とくぎ 強化方法 | 結果 | 強化値 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 11 | バブルスライム | 4 | 気合伝授2倍 | 成功 | どく攻撃+0 |
2 | 11 | バブルスライム | 4 | 気合伝授2倍 | 大成功 | どく攻撃+0 |
3 | 12 | バブルスライム | 4 | 気合伝授2倍 | 成功 | どく攻撃+0 |
4 | 13 | バブルスライム | 4 | 気合伝授2倍 | 大成功 | どく攻撃+0 |
5 | 13 | バブルスライム | 4 | 気合伝授2倍 | 大成功 | どく攻撃+0 |
6 | 13 | バブルスライム | 4 | 気合伝授2倍 | 成功 | どく攻撃+0 |
7 | 14 | バブルスライム | 4 | 気合伝授2倍 | 成功 | どく攻撃+0 |
8 | 14 | バブルスライム | 4 | 気合伝授2倍 | 成功 | どく攻撃+0 |
9 | 14 | バブルスライム | 4 | 気合伝授2倍 | 成功 | どく攻撃+0 |
10 | 15 | バブルスライム | 4 | 気合伝授2倍 | 成功 | どく攻撃+0 |
11 | 15 | バブルスライム | 4 | 気合伝授2倍 | 成功 | どく攻撃+0 |
12 | 15 | バブルスライム | 4 | 気合伝授2倍 | 成功 | どく攻撃+1 |
13 | 15 | バブルスライム | 4 | 気合伝授2倍 | 成功 | どく攻撃+1 |
14 | 16 | バブルスライム | 4 | 気合伝授2倍 | 成功 | どく攻撃+1 |
15 | 16 | バブルスライム | 4 | 気合伝授2倍 | 超成功 | どく攻撃+1 |
16 | 17 | バブルスライム | 4 | 気合伝授2倍 | 成功 | どく攻撃+1 |
17 | 17 | バブルスライム | 4 | 気合伝授2倍 | 成功 | どく攻撃+1 |
18 | 17 | バブルスライム | 4 | 気合伝授2倍 | 大成功 | どく攻撃+1 |
19 | 17 | バブルスライム | 4 | 気合伝授2倍 | 大成功 | どく攻撃+1 |
20 | 18 | バブルスライム | 4 | 気合伝授2倍 | 成功 | どく攻撃+1 |
21 | 18 | バブルスライム | 4 | 気合伝授2倍 | 成功 | どく攻撃+1 |
22 | 18 | バブルスライム | 4 | 気合伝授2倍 | 成功 | どく攻撃+1 |
23 | 18 | バブルスライム | 4 | 気合伝授2倍 | 成功 | どく攻撃+1 |
24 | 19 | バブルスライム | 4 | 気合伝授2倍 | 成功 | どく攻撃+1 |
25 | 19 | バブルスライム | 4 | 気合伝授2倍 | 成功 | どく攻撃+1 |
26 | 19 | バブルスライム | 4 | 気合伝授2倍 | 成功 | どく攻撃+1 |
27 | 19 | バブルスライム | 4 | 気合伝授2倍 | 成功 | どく攻撃+1 |
28 | 19 | バブルスライム | 4 | 気合伝授2倍 | 大成功 | どく攻撃+1 |
29 | 20 | バブルスライム | 4 | 気合伝授2倍 | 成功 | どく攻撃+2 |
30 | 20 | バブルスライム | 4 | 気合伝授2倍 | 大成功 | どく攻撃+3 |
デザートきづちのねむり攻撃強化 / [3/18]合計11素材 / ねむり攻撃+2、めいそう+1
とくぎが「+」のモンスターを気合伝授した場合の検証のため、気合伝授6回目のぐんたいアリは序盤共に過ごしてきたレベル最大、ねむり攻撃+3を気合伝授。しかし、とくぎの「+」は伝授されず。。
と、落ち込んでいるだけではなく、続いての気合伝授で同種族を素材にしたのが功を奏し、ねむり攻撃は「+2」に!そして、めいそうも「+1」に!一気に取り戻した気がします!
引き続き、5素材まとめて気合伝授し、最大にします。
と、落ち込んでいるだけではなく、続いての気合伝授で同種族を素材にしたのが功を奏し、ねむり攻撃は「+2」に!そして、めいそうも「+1」に!一気に取り戻した気がします!
引き続き、5素材まとめて気合伝授し、最大にします。
回数 | 本体 Lv | 素材 | Lv | とくぎ 強化方法 | 結果 | 強化値 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 34 | ぐんたいアリ | 5 | 気合伝授 | 成功 | ねむり攻撃+0 |
1 | 34 | ぐんたいアリ | 5 | 気合伝授 | 成功 | ねむり攻撃+0 |
1 | 34 | ぐんたいアリ | 5 | 気合伝授 | 成功 | ねむり攻撃+0 |
1 | 34 | ぐんたいアリ | 5 | 気合伝授 | 成功 | ねむり攻撃+0 |
1 | 34 | ぐんたいアリ | 5 | 気合伝授 | 成功 | ねむり攻撃+0 |
6 | 34 | ぐんたいアリ | 最大 とくぎ+3 | 気合伝授 | 成功 | ねむり攻撃+0 |
7 | 35 | デザートきづち | 11 | 気合伝授 | 成功 | ねむり攻撃+2 めいそう+1 |
7 | 35 | デザートきづち | 9 | 気合伝授 | 成功 | ねむり攻撃+2 めいそう+1 |
7 | 35 | デザートきづち | 8 | 気合伝授 | 成功 | ねむり攻撃+2 めいそう+1 |
7 | 35 | おおにわとり | 6 | 気合伝授 | 成功 | ねむり攻撃+2 めいそう+1 |
7 | 35 | おおにわとり | 3 | 気合伝授 | 成功 | ねむり攻撃+2 めいそう+1 |
コメント(0)