プロデューサーレター_140610

(0コメント)  
最終更新日時:
情報更新が追いついておりません。編集開放してますので、更新お手伝い頂ける方、サイト右上の「メンバー募集中」より、ご参加ください!
間違え指摘追加情報は、情報提供板にお願いします!

メニュー

最新情報については、必ず運営からのお知らせでご確認ください。
プロデューサーレター 第7弾
プロデューサー 柴 貴正

「ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト」をお楽しみいただいております皆様、こんにちは。プロデューサーの柴です。

今回のプロデューサーレターでは、「次の闘技場アップデートについて」と「モンスターバランスについて」をお話します。

■闘技場リーグバトル
闘技場は次のアップデートで、いよいよ本格的なリーグバトルを実装いたします。闘技場リーグバトルの概要は下記になります。

・プレイヤーの実力に応じた階級分け(まずは階級1~階級5を開放予定)
・対戦方式は、リーグバトルライト同様、マニュアルvsAI。
・コマンドは、ともだち対戦と同様にラウンドごとにモンスター全員に一括入力。
・モンスターのレベル、ランク制限は無し。同じモンスターはパーティ内に1体まで。
 例えば「スライムナイト(ランクD)」は、パーティ内に1体までしか設定できません。
 ※転生前と転生先のモンスターは別モンスター扱いとなります。
・マッチングは同じ階級の相手から選択。
・勝敗に応じてリーグポイントを獲得。一定ポイントで昇格戦にチャレンジ可能。
・昇格戦の対戦相手は各階級ごとに決められた特別なチーム。
・バトルのたびに「闘技場ふくびき券」が手に入り、闘技場専用のふくびきにチャレンジできる。

まずは、闘技場の入り口として誰でも楽しめる部分を実装いたします。育てたモンスターを使って、近い実力のプレイヤーと戦い、報酬を獲得するという一連の流れを闘技場で楽しんでいただきたいです。
また、闘技場専用のふくびきでしか手に入らないモンスターも登場する予定です。


階級6以降の上位階級については、皆様のプレイ状況を見ながら適宜追加していく予定です。

■モンスターバランス
闘技場リーグバトル実装にともない、バトルバランスの調整を行います。1点目は、「斬撃系とくぎ(かえん斬り、かぶとわりなど)へのバイキルト効果適用」を行います。ダメージ倍率上昇が重なることでダメージ量が大きく増加します。



また、複数の属性を持つとくぎが使いづらい問題を解決するため、属性の単一化を行います。
例えば、「らいじん斬り」はデイン属性/ギラ属性のところ、デイン属性のみに変更予定となっております。「キングレオ(デイン弱点、ギラ吸収)」に「らいじん斬り」を使用した際、現在は「吸収」されるところ、変更後は「弱点」攻撃になります。

2点目は以前にご案内しておりました「モンスターの耐性見直し」を行います。現状、耐性の種類が多いことで、難しい印象を与えていることもあり、より「ライト」にするため、2つの要素整理を行います。
まず、属性耐性ですが、現在、「呪文耐性」と「ブレス耐性」の2つが存在しておりますが、ドラクエⅨと同様に属性の耐性を「呪文耐性」として1つに集約します。例えば、「メラを半減」という耐性は、メラ系呪文、炎系ブレス、炎系斬撃を全て半減する耐性となります。
また、ベタン、マホトラなど現在使用されていない耐性および、弱体化の耐性を中心に要素を削ることにしました。
現在、複数の耐性を持つモンスターの耐性に関しては、変更したタイミングで別途お知らせにて告知いたします。

【残る耐性】
・メラ
・ヒャド
・ギラ
・バギ
・イオ
・デイン
・ドルマ
・ザキ
・マヒ
・どく/もうどく
・ねむり
・こんらん
・マヌーサ
・マホトーン
・息封じ

【削除される耐性】
・炎ブレス
・吹雪ブレス
・フール
・ダウン
・マジックハック
・ルカニ
・ボミエ
・マインド
・マホトラ
・ベタン
・斬撃封じ
・体技封じ
・踊り封じ
・ダメージダウン

弱体化のとくぎは使いやすくあるべきですし、自分が使われた場合のために「スカラ」などのリカバーを用意することが、面白さにつながると考えています。
また、一部モンスターの耐性が転生時に引き継がれない点も調整を行います。
例えば、「ボストロール(ランクA)」の「ねむり無効」は、「トロルボンバー(S)」にも追加される予定です。

最後に、今後追加するSランクモンスターには、何かしらの特性を必ず持たせる予定です。
そのため、現在特性を持たないSランクモンスターにも特性を追加いたします。

今回の変更で特性が追加・変更されるSランクモンスターを下記に記載しましたのでご覧ください。

■特性が追加されるモンスター
・プレミアムスライム:AI 1~2回
・バザックス:ひん死で会心
・ブラックドラゴン:会心出やすい
・ヘラクレイザー:自動HP回復
・さそりアーマー:みかわしアップ
バルザック:ひん死で会心
・ベリアル:AI 1~2回行動
・グレートライドン:みかわしアップ
・ワイトキング:呪文会心出やすい

■特性が変更されるモンスター
・てっきゅうまじん:会心出やすい(ひん死で会心から変更)

今回お話しました「闘技場リーグバトル」、「モンスターバランス」については6月下旬~7月中旬頃の実装を予定しております。また、これら以外にも「ちいさなメダル」の実装も予定しておりますので楽しみにお待ちください。

今後とも「ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト」をよろしくお願い申し上げます。

アーカイブ(これまでの実施)

告知概要備考
第7弾
2014/06/10
闘技場リーグバトルについて
モンスターバランスについて
対象ページ
公式サイト告知
第6弾
2014/04/23
地図ふくびきについて対象ページ
公式サイト告知
第5弾
2014/03/26
バトルバランスについて対象ページ
公式サイト告知
第4弾
2014/03/18
闘技場ライトについて対象ページ
公式サイト告知
第3弾
2014/03/14
とくぎ転生(ループ転生)について対象ページ
公式サイト告知
第2弾
2014/02/07
金の地図ふくびきの改善対象ページ
公式サイト告知
第1弾
2014/02/06
魔法の地図ふくびきの見直し対象ページ
公式サイト告知


コメント(0)

コメント

削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?

今後表示しない

名前
コメント(必須)
(300文字まで)

必ず「Gamerch ガイドライン」をご覧の上、書き込みをお願いします。
画像
sage機能

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

削除しました。

タグ

タグ一覧>
サイト内ランキング
1 地図ふくびきスーパーに「〇〇」登場!!
2 『モンスターズ2』との連動企画を実施中!
3 テルノ渓谷 ドランを育てよう 経験値
4 「Vジャンプ6月特大号」を手に入れて「Vスライム」を仲間にしよう!
5 ドラゴンカーニバル
6 地図ふくびきスーパーに「〇〇」登場!! アーカイブ
7 メンテナンス_140528
8 「DQカーニバル」ドラゴンクエストII 前編 アトラス出現!
9 ゴーストエッグ とくぎ
10 イベント情報

サイトメニュー

攻略サポート 最新情報

<情報>
イベント情報 更新
運営からのお知らせ 更新
プロデューサーレター 第7弾
バージョンアップ 1.0.9
メンテナンス
公式Twitter
公式初心者用ブログ

<闘技場ライト>
闘技場 対戦相手募集

<イベント>
過去イベントは下部メニューから
「DQカーニバル」ドラゴンクエストII  序章 勇者との出会い 開催
ダークキング討伐 終了
500万DL突破記念 終了

<キャンペーン>
他のキャンペーンは下部メニューから
気合伝授の成功率2倍 開催中

<ふくびき>
過去のふくびきはこちらから
ハーゴン登場! 開催
ヘルミラージュ登場! 終了
ランクS2倍&ミラクレア 終了

<攻略サポート>
他の攻略情報は下部メニューから
とくぎ転生 NEW
とくぎ強化
パワーアップ

攻略サポートWiki

DQMSL公式関連

掲示板

雑談板
攻略・質問板
フレンド募集板

情報提供板
Wikiへの要望 &更新予定

攻略サポート データ

システム

システム追加情報

モンスター強化

転生

とくぎ

地図のふくびき

地図ふくびきスーパー 登場
メタル大発生 キャンペーン

地図ふくびきスーパー
地図ふくびきライト

キャンペーン


プレゼント

闘技場

クエスト

通常クエスト

(難易度02)フォスタナ地方

特別クエスト

[火曜]ドラゴンカーニバル
[水曜]スライムカーニバル
[木曜]魔獣カーニバル
[金曜]悪魔カーニバル

[ゲリラ]メタルカーニバル
[鍵必要]メタルダンジョン

[イベント]「DQカーニバル」ドラゴンクエストII  序章 勇者との出会い
[イベント]ダークキング討伐
[イベント]タマゴロンの隠れ家
[イベント]通常クエスト乱入「死神の騎士再来!!」
[イベント]ドン・モグーラ討伐
[イベント]キングレオ討伐
[イベント]モンスターズ2連動
[イベント]バルザック討伐
[イベント]ドランを育てよう!
[イベント]バブルキング討伐
[イベント]ホワイトカーニバル

モンスター


更新履歴


外部リンク

DQMSL攻略サイト


Wikiサポート

編集者へ連絡

Wiki編集ガイド

編集者用
ページトップ
メニュー
アクティビティ
コメント 0
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動